配送員の大敵、そう雨。
しっかり対策しておりますか?
生協の配送員はトラックに乗っている時間が短い分雨で濡れる濡れる。
すでに雨が多くなっていますがあったら便利なものまとめます。
装備編
長靴
雨の日に普通ののスニーカーで仕事なんてとんでもない。びちゃびちゃになるし今後のスニーカーのコンディションにもかかわります。
たかが長靴、されど長靴。
これだけは絶対に外せないアイテムがここにある!
蒸れるけどね!
カッパ
他の生協はわかりませんが、雨具は支給されていません。ブルゾンだけでやっていたら濡れて風邪をひいちゃいますね。
風邪をひかないためにも配達中はカッパを着てなるべく濡れないようにしましょう。
ちょっと目立たないように、派手じゃないけどブランド物を、、、
ちょっとした楽しみ。
必要だよね。
カッパも蒸れるんですけどびちょぬれになるよりかましだ。
タオル
濡れたらこまめに拭く。
これからの時期洗濯が間に合わないかもしれないからまとめ買いもいいかも
雨なんだか汗なんだかでタオルが何枚あっても足りないのが現状。
早く使い古してよーく水を吸い取るようにしたい。
車への装備
ガラコ
塗るべーし!!
少しは安全になるよ!
スプレー
水をはじくスプレー
これもスプレーするとよう水をはじきますがこまめにかけるとのことなので管理が大変だとのこと
ちなみに今のところスプレーは私は使っていません!(笑)
今度試してみたいな!
番外編
乾燥剤
とにかく湿気がすごいので荷台に湿気をとってくれる乾燥剤なんかあったら助かるはず!
とりあえず片付けて乾燥剤を置いてみる!
いい感じに朝は湿気がなくなっていました!
おすすめですね!
まとめ
雨は大変ですがしっかりと対策をしていきましょう。
我々は体、労働が資本なのですから。風邪で体がだるいと仕事に集中できなくなりますからね。
なるべく雨は日中には降らないでくれー!!ってのが本音ですねw
それでもやらなきゃいけないですよ!配送員はつらいよ!
コメント